※サイドは調整用
制限改訂が判明してから過去のレシピを見返してみたところ、一番ダメージがなかったのがこの型でした。
Pコールやモンキーボードなどの強力なカードはないものの、スケールを揃えることが比較的簡単です。
ただし、先導者を素引きできないと厳しい感じではありますね。
------------------------------------------------------------------------
【おまけ】
没レシピです。
↓↓
イグナイトの高スケールが7であり、ラスターが規制されたことから、代わりに解除されたディアボリックガイを入れてみたレシピです。
正直弱かったです。
おそらくはIFの劣化になっていると思います。
ディアボリックガイ自体は長年準制限だったこともあり、強力なカードだなと感じました。
ヨハンさん、お久しぶりです。
返信削除忙しすぎてしばらく遊戯王から離れていました。今更ですが、4月の制限改定は凄かったですね。
もう竜の渓谷が緩和されないのはわざととしか思えません…。
僕としては、ペンマジ制限&ゴールドバラ撒きで安くなったのでEM宝玉獣を組みたいんですが、もう厳しいのでしょうか??
あと、ブログ開設してみました。
> ヨハンさん、お久しぶりです。
返信削除Kさん、お久しぶりです。返信遅れて申し訳ありません(>_<)
> 忙しすぎてしばらく遊戯王から離れていました。今更ですが、4月の制限改定は凄かったですね。
凄かったですねwあそこまで動きがあるとは想像もしませんでしたw
> もう竜の渓谷が緩和されないのはわざととしか思えません…。
私もわざととしか思えません。。。
> 僕としては、ペンマジ制限&ゴールドバラ撒きで安くなったのでEM宝玉獣を組みたいんですが、もう厳しいのでしょうか??
だいぶ規制されちゃいましたが、キングレムリンでサーチしわけることができるようになったり、新規も控えているのでまだまだいけると思いますよ!
> あと、ブログ開設してみました。
よろしければ紹介していただきたいです。
いえいえ、返信についてはお気になさらず。
返信削除EM宝玉獣の記事を作っていただき、ありがとうございます。
個人的には、オッPよりも見た目はファントムの方が好きです。性能はまあアレですけど…。EMオッドアイズ宝玉獣いいですね。マジェの劣化になるのが厳しいですよね。
全く触れてもないデッキなんですが、バスブレ優勝がちょっと嬉しかったです。初代はもういいんで、GXにテコ入れしてほしいですよね。サーチ魔法カードあるだけでだいぶ変わると思うんですけど。
ブログについては、あまりOCGの考察はしてません。週刊少年サンデーで連載中の『マギ』という漫画の考察が主で、遊戯王GXの世界を舞台にした小説も不定期で掲載してるぐらいですがそれでも良ければ…。OCGの考察もやってみたいんですが、おそらく知識が到底足りてないと思うのでなかなか。
連コメ失礼します。
返信削除制限改定出てますね。
緩和のみだそうで、環境的にはほとんど変化はないかなといった感じですね。
それだけです。個人的に光の護封壁の緩和は予想してたので、的中して嬉しいところです。
黒き森のウィッチもクリッター同様のエラッタで緩和されると思ってたんですが、ダメでしたね…。
それだけです笑
> いえいえ、返信についてはお気になさらず。
返信削除> EM宝玉獣の記事を作っていただき、ありがとうございます。
Kさん、ごめんなさい...またまた返信遅れてしまいました...
> 個人的には、オッPよりも見た目はファントムの方が好きです。性能はまあアレですけど…。EMオッドアイズ宝玉獣いいですね。マジェの劣化になるのが厳しいですよね。
ファントムいいですよね。
マジェの劣化になるのは厳しいですよね。なんとか差別化はしたいところではあります。
> 全く触れてもないデッキなんですが、バスブレ優勝がちょっと嬉しかったです。初代はもういいんで、GXにテコ入れしてほしいですよね。サーチ魔法カードあるだけでだいぶ変わると思うんですけど。
思った以上に初代推しが続いてますね。GXテーマは、ブースターやストラクでちょこちょこって感じなので今後に期待したいですね。
> ブログについては、あまりOCGの考察はしてません。週刊少年サンデーで連載中の『マギ』という漫画の考察が主で、遊戯王GXの世界を舞台にした小説も不定期で掲載してるぐらいですがそれでも良ければ…。OCGの考察もやってみたいんですが、おそらく知識が到底足りてないと思うのでなかなか。
GX小説、読んでみたいです。よろしければ相互リンクお願いします。
> 連コメ失礼します。
返信削除> 制限改定出てますね。
> 緩和のみだそうで、環境的にはほとんど変化はないかなといった感じですね。
> それだけです。個人的に光の護封壁の緩和は予想してたので、的中して嬉しいところです。
> 黒き森のウィッチもクリッター同様のエラッタで緩和されると思ってたんですが、ダメでしたね…。
>
> それだけです笑
返信が遅れて現段階での見方になってしまい、申し訳ありません。
環境は結局あまり変わらずでしたね。
ウィッチのエラッタってありそうですね。次回に期待ですね。