2015年8月23日日曜日

【新着情報】 「竜呼相打つ」

公式の画像を頑張って解読

↓↓

竜呼相打つ

速効魔法

「竜呼相打つ」は1ターンに1度しか発動できない。

①デッキから「竜剣士」モンスター1体?~~~「竜魔王」モンスター?~~~相手に見~~~相手モンスター?~~~Pモンスターを~~~~Pゾーン~~~ーできる?~~~エクストラ?~~~に表?~~~





これが限界です



イラストは手前がラスターPで奥に座っている?のがベクターPでしょうか?



なぜ速効魔法なのかもよく分かりません











ここからは想像ですがデッキのラスターPとベクターPを見せてなにかするものかと思います



おそらくですがラスターの縛りから竜剣士の融合がくることとベクターのテキストから何らかの派生があることが予想できるのでラスターとベクターを融合素材にするモンスターが登場するのではないでしょうか



その融合モンスターが今回判明した「竜呼相打つ」で出せる的な



あくまで想像です



竜魔王ベクターPがドラクエのりゅうおうの匂いしかしないです








追記



別の方の予想

↓↓

「竜呼相打つ」は1ターンに1枚しか発動できない。

デッキから「竜剣士」Pモンスター1体と「竜魔王」Pモンスター1体を選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。相手が選んだPモンスターを自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。残りのPモンスターは自分のエクストラデッキに表側表示で送る。



これだったら強いですね










ラスターPの方がマジェスペクターとEMEmの影響で高騰していますがさらに上がるかもしれませんね



竜剣士のラスター、イグニスター、マジェスターと竜魔王のベクターは今のうちに集めておいた方が賢明でしょう



ベクターPのスケールが3なので宝玉獣で使えるかといったら微妙ですが



ついでに苦渋の決断も集めておきたいところです



私もラスター1枚とベクターのシク2枚に苦渋の決断2~3枚は確保したいので明日にでもカードショップに足を運ぼうかと思います



それでわー



0 件のコメント:

コメントを投稿

ツイッターと連携しました!

こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...