2014年10月20日月曜日

レインボーネオス(融合軸) レシピ

メインデッキ41枚









モンスター(10枚)

��・HERO ネオス×2枚

��・HERO エアーマン

��・HERO シャドー・ミスト

��・HERO バブルマン

��・HERO ブレイズマン

カオス・ソルジャー -開闢の使者-

究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン

究極宝玉神 レインボー・ドラゴン×2枚



魔法(29枚)

��-エマージェンシーコール×3枚

大嵐

死者蘇生

増援

ドラゴン・目覚めの旋律×3枚

ヒーローアライブ

融合回収×3枚

ミラクル・フュージョン×3枚

融合×3枚

禁じられた聖槍×3枚

サイクロン×3枚

超融合×3枚

マスク・チェンジ



罠(2枚)

奈落の落とし穴×2枚



エクストラデッキ

��・HERO ガイア

��・HERO ダーク・ロウ

��・HERO アブソルートZero

��・HERO エスクリダオ

��・HERO Great TORNADO

��・HERO The シャイニング×2枚

��・HERO ノヴァマスター

レインボー・ネオス×2枚

ダイガスタ・エメラル

鳥銃士カステル

��-C エクスカリバー

励輝士 ヴェルズビュート

超弩級砲塔列車グスタフ・マックス



サイドデッキ

増殖するG×2枚

アイス・ハンド×2枚

ファイヤー・ハンド×2枚

冥府の使者ゴーズ×2枚

エフェクト・ヴェーラー×2枚

ツイスター×2枚

王宮のお触れ×3枚





宝玉獣要素が薄すぎますが、一応レインボードラゴンは使えます、融合素材になるだけですが



特に説明する点はないと思います



融合回収は超融合で融合素材にしたモンスターでも回収できるので、超融合発動の際のコストで融合を墓地に送っておくと融合回収が使えるようになります



後は基本ですが旋律でシャドーミストを捨てるとレインボーネオスの素材が一気に揃います



ちなみに、他にも宝玉獣七種類入れた型、フュージョンゲート型、征竜型、融合とゲートを混合した型など色々とADSで調整していますが、ブレイズマンの登場によって融合型が頭一つ抜けた強さになっています



なのでリアルで組んでいるのもこのレシピになります



現環境においてこれを大会に持ち込むのは融合解除が流行っているのでおすすめしません



しかしながら切り札的なレインボーネオスを出すのは楽しいですし、ブレイズマンがちょっとお高めなぐらいであとは再録されてますのでフリー用として良かったらお試しください



でわでわー



0 件のコメント:

コメントを投稿

ツイッターと連携しました!

こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...