メイン40枚
モンスター(9枚)
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
召喚僧サモンプリースト
宝玉獣 コバルト・イーグル
宝玉獣 サファイア・ペガサス×3枚
宝玉獣 トパーズ・タイガー×3枚
魔法(28枚)
簡易融合×3枚
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
成金ゴブリン×3枚
ブラック・ホール
宝玉の契約×3枚
宝玉の氾濫×2枚
宝玉の導き×3枚
宝玉の恵み×2枚
レア・ヴァリュー×3枚
宝玉の樹×3枚
虹の古代都市-レインボー・ルイン
罠(3枚)
激流葬×3枚
エクストラデッキ
旧神ノーデン×2枚
ガガガガンマン
ガガガザムライ
深淵に潜む者
鳥銃士カステル
電光千鳥
狂牙狼ダイヤウルフ
��o.101 S・H・Ark Knight
��o.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ
��o.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド
��o.16 色の支配者ショック・ルーラー
��o.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
��o.82 ハートランドラコ
励輝士 ヴェルズビュート
サイドデッキ
増殖するG×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
相乗り×3枚
サイクロン×3枚
トラップ・スタン×3枚
宝玉獣の氾濫型のレシピになります
今までは、氾濫を通してもそのままゲームエンドに持ち込む込めることの方が少なかったですが、簡易ノーデンのギミックを使うことにより、氾濫を通した後、簡単に8000を削りきることが出来るようになりました
成金ゴブリンで相手ライフを回復させてしまいますが、大体ガガガザムライとガガガガンマンの火力で削りきれると思います
今回は宝玉の解放は採用しませんでしたが、打点強化でワンショット補助、氾濫発動のためのコストを置ける点は優秀なので使いにくいカードがありましたら差し替えてもいいかもです
でわでわー
2014年10月31日金曜日
2014年10月20日月曜日
レインボーネオス(融合軸) レシピ
メインデッキ41枚
モンスター(10枚)
��・HERO ネオス×2枚
��・HERO エアーマン
��・HERO シャドー・ミスト
��・HERO バブルマン
��・HERO ブレイズマン
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン×2枚
魔法(29枚)
��-エマージェンシーコール×3枚
大嵐
死者蘇生
増援
ドラゴン・目覚めの旋律×3枚
ヒーローアライブ
融合回収×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
融合×3枚
禁じられた聖槍×3枚
サイクロン×3枚
超融合×3枚
マスク・チェンジ
罠(2枚)
奈落の落とし穴×2枚
エクストラデッキ
��・HERO ガイア
��・HERO ダーク・ロウ
��・HERO アブソルートZero
��・HERO エスクリダオ
��・HERO Great TORNADO
��・HERO The シャイニング×2枚
��・HERO ノヴァマスター
レインボー・ネオス×2枚
ダイガスタ・エメラル
鳥銃士カステル
��-C エクスカリバー
励輝士 ヴェルズビュート
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
サイドデッキ
増殖するG×2枚
アイス・ハンド×2枚
ファイヤー・ハンド×2枚
冥府の使者ゴーズ×2枚
エフェクト・ヴェーラー×2枚
ツイスター×2枚
王宮のお触れ×3枚
宝玉獣要素が薄すぎますが、一応レインボードラゴンは使えます、融合素材になるだけですが
特に説明する点はないと思います
融合回収は超融合で融合素材にしたモンスターでも回収できるので、超融合発動の際のコストで融合を墓地に送っておくと融合回収が使えるようになります
後は基本ですが旋律でシャドーミストを捨てるとレインボーネオスの素材が一気に揃います
ちなみに、他にも宝玉獣七種類入れた型、フュージョンゲート型、征竜型、融合とゲートを混合した型など色々とADSで調整していますが、ブレイズマンの登場によって融合型が頭一つ抜けた強さになっています
なのでリアルで組んでいるのもこのレシピになります
現環境においてこれを大会に持ち込むのは融合解除が流行っているのでおすすめしません
しかしながら切り札的なレインボーネオスを出すのは楽しいですし、ブレイズマンがちょっとお高めなぐらいであとは再録されてますのでフリー用として良かったらお試しください
でわでわー
モンスター(10枚)
��・HERO ネオス×2枚
��・HERO エアーマン
��・HERO シャドー・ミスト
��・HERO バブルマン
��・HERO ブレイズマン
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン×2枚
魔法(29枚)
��-エマージェンシーコール×3枚
大嵐
死者蘇生
増援
ドラゴン・目覚めの旋律×3枚
ヒーローアライブ
融合回収×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
融合×3枚
禁じられた聖槍×3枚
サイクロン×3枚
超融合×3枚
マスク・チェンジ
罠(2枚)
奈落の落とし穴×2枚
エクストラデッキ
��・HERO ガイア
��・HERO ダーク・ロウ
��・HERO アブソルートZero
��・HERO エスクリダオ
��・HERO Great TORNADO
��・HERO The シャイニング×2枚
��・HERO ノヴァマスター
レインボー・ネオス×2枚
ダイガスタ・エメラル
鳥銃士カステル
��-C エクスカリバー
励輝士 ヴェルズビュート
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
サイドデッキ
増殖するG×2枚
アイス・ハンド×2枚
ファイヤー・ハンド×2枚
冥府の使者ゴーズ×2枚
エフェクト・ヴェーラー×2枚
ツイスター×2枚
王宮のお触れ×3枚
宝玉獣要素が薄すぎますが、一応レインボードラゴンは使えます、融合素材になるだけですが
特に説明する点はないと思います
融合回収は超融合で融合素材にしたモンスターでも回収できるので、超融合発動の際のコストで融合を墓地に送っておくと融合回収が使えるようになります
後は基本ですが旋律でシャドーミストを捨てるとレインボーネオスの素材が一気に揃います
ちなみに、他にも宝玉獣七種類入れた型、フュージョンゲート型、征竜型、融合とゲートを混合した型など色々とADSで調整していますが、ブレイズマンの登場によって融合型が頭一つ抜けた強さになっています
なのでリアルで組んでいるのもこのレシピになります
現環境においてこれを大会に持ち込むのは融合解除が流行っているのでおすすめしません
しかしながら切り札的なレインボーネオスを出すのは楽しいですし、ブレイズマンがちょっとお高めなぐらいであとは再録されてますのでフリー用として良かったらお試しください
でわでわー
2014年10月13日月曜日
忍者宝玉獣のサイドについて
サモプリ制限で忍者に頼らざるを得なくなった宝玉獣ですが
忍者と合わせると別の問題が出てきました
確かに安定性を上げてくれる忍者ですが、もともと宝玉獣に詰める強力なサイド用のカードと相性が悪いのです
主な例としたら、ライオウ、マクロ、手違い、暗闇ミラー辺り、初動でHANZO使えれば共存も無理ではないのですケド
大会ではフリー戦と違い、サイドデッキが重要なのでここら辺が積みづらいとなると、今のシャドール、HERO、クリフォ、ネクロス環境だとかなり厳しいです
サイドチェンジで忍者要素抜くこともできますが、動きが遅くなって、もたもたしてるうちにサイクロン等を引かれて突破されてしまうでしょう
悩ましいですね
一応忍者とも合うサイド用のカードを考えてみるとします
それか、サイドチェンジしやすい別の構築を考えます
でわでわー
忍者と合わせると別の問題が出てきました
確かに安定性を上げてくれる忍者ですが、もともと宝玉獣に詰める強力なサイド用のカードと相性が悪いのです
主な例としたら、ライオウ、マクロ、手違い、暗闇ミラー辺り、初動でHANZO使えれば共存も無理ではないのですケド
大会ではフリー戦と違い、サイドデッキが重要なのでここら辺が積みづらいとなると、今のシャドール、HERO、クリフォ、ネクロス環境だとかなり厳しいです
サイドチェンジで忍者要素抜くこともできますが、動きが遅くなって、もたもたしてるうちにサイクロン等を引かれて突破されてしまうでしょう
悩ましいですね
一応忍者とも合うサイド用のカードを考えてみるとします
それか、サイドチェンジしやすい別の構築を考えます
でわでわー
2014年10月10日金曜日
影霊衣、その他色々と
トライブフォースが発売しましたね
収録テーマの中では影霊衣が見た感じ強いですね
リチュアを知っている人なら、あのテーマがどれほどの安定性があるかが分かると思います
ダークロウやオピオンの突破もユニコールでいけそうですし、トリシューラの効果が強いのは分かりきっていることですし
エクストラから特殊召喚されたモンスターカードに対して強いので環境に入ってくると思われます
組むとしたら、ブリュ3、トリシュ2、万華鏡2辺りが集めるのに苦労しそうです
今は出たばっかりなので高レートで取引されていますが、時間がたって落ち着けばどのカードも1000~1500円あたりで落ち着きそうです
このデッキを宝玉獣で対策するとなると手違いあたりをサイドから入れる感じになると思います。忍者型では採用しずらいですケド
------------------------------------------------------------------------------------
なんか遊戯王の日にヨハンのトークンが貰えるとのことです
私は行けそうにないので、後々単品で売ってたら欲しいところです
しかし、ヨハンや宝玉獣関連が出てくると、宝玉獣の新規が来るのではないかと期待してしまいますね
ですが、それだけ新規は期待していますし、欲しいところです
----------------------------------------------------------------------------------
あと何かあった気がしますが忘れたので後々追記します
収録テーマの中では影霊衣が見た感じ強いですね
リチュアを知っている人なら、あのテーマがどれほどの安定性があるかが分かると思います
ダークロウやオピオンの突破もユニコールでいけそうですし、トリシューラの効果が強いのは分かりきっていることですし
エクストラから特殊召喚されたモンスターカードに対して強いので環境に入ってくると思われます
組むとしたら、ブリュ3、トリシュ2、万華鏡2辺りが集めるのに苦労しそうです
今は出たばっかりなので高レートで取引されていますが、時間がたって落ち着けばどのカードも1000~1500円あたりで落ち着きそうです
このデッキを宝玉獣で対策するとなると手違いあたりをサイドから入れる感じになると思います。忍者型では採用しずらいですケド
------------------------------------------------------------------------------------
なんか遊戯王の日にヨハンのトークンが貰えるとのことです
私は行けそうにないので、後々単品で売ってたら欲しいところです
しかし、ヨハンや宝玉獣関連が出てくると、宝玉獣の新規が来るのではないかと期待してしまいますね
ですが、それだけ新規は期待していますし、欲しいところです
----------------------------------------------------------------------------------
あと何かあった気がしますが忘れたので後々追記します
ノーデン コンボ
神風宝玉獣
手札 ダンサー、神風、簡易
ダンサーns
↓
神風発動、ダンサー戻す、ここでサファイアがあればサファイア、なければダンサーを再度召喚
↓
神風効果でジェネクスブラストss、効果でバードマンサーチ
↓
ダンサーとブラストでチェインss、チェイン効果コストでダンサー落とし、ゼピュロス落とす
↓
墓地のゼピュロス効果で神風バウンス、ゼピュロスss
↓
簡易発動、ノーデンss、効果でダンサーss、
↓
神風を再度発動、手札のバードマン効果でダンサー戻し、バードマンss
↓
神風効果でサファイアss
↓
バードマンとゼピュロスでシンクロ、エンシェントss
↓
エンシェント効果でフュージョンフュージョンゲートサーチ
↓
あとはエンシェントでssしたり、ゲートでチェインエンシェントでノーデンとか
------------------------------------------------------------------------------
忍者宝玉獣
手札、成金、簡易
成金忍者ns、効果で罠切ってHANZOss、効果で成金サーチ
↓
成金とHANZOでブレハss、効果で2回攻撃
↓
簡易発動、ノーデンss、効果で忍者ss、ガガガザムライss、効果で2回攻撃
↓
アタックで8200
----------------------------------------------------------------------------
神風のはノーデン1キルでやっとけばいいですし、忍者のはHEROでやっとけばいいんですよね・・・
宝玉獣メインで強いコンボ探してみるとします
手札 ダンサー、神風、簡易
ダンサーns
↓
神風発動、ダンサー戻す、ここでサファイアがあればサファイア、なければダンサーを再度召喚
↓
神風効果でジェネクスブラストss、効果でバードマンサーチ
↓
ダンサーとブラストでチェインss、チェイン効果コストでダンサー落とし、ゼピュロス落とす
↓
墓地のゼピュロス効果で神風バウンス、ゼピュロスss
↓
簡易発動、ノーデンss、効果でダンサーss、
↓
神風を再度発動、手札のバードマン効果でダンサー戻し、バードマンss
↓
神風効果でサファイアss
↓
バードマンとゼピュロスでシンクロ、エンシェントss
↓
エンシェント効果でフュージョンフュージョンゲートサーチ
↓
あとはエンシェントでssしたり、ゲートでチェインエンシェントでノーデンとか
------------------------------------------------------------------------------
忍者宝玉獣
手札、成金、簡易
成金忍者ns、効果で罠切ってHANZOss、効果で成金サーチ
↓
成金とHANZOでブレハss、効果で2回攻撃
↓
簡易発動、ノーデンss、効果で忍者ss、ガガガザムライss、効果で2回攻撃
↓
アタックで8200
----------------------------------------------------------------------------
神風のはノーデン1キルでやっとけばいいですし、忍者のはHEROでやっとけばいいんですよね・・・
宝玉獣メインで強いコンボ探してみるとします
2014年10月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
ツイッターと連携しました!
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
こんにちは! 台風がきていて外に出られません! 家に引き籠ってます笑 今回はオッドアイズ型宝玉獣のデッキ紹介です! レシピです ↓↓ メインデッキ40枚 エクストラデッキ15枚 ---------------------------------------------------...
-
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
超久しぶりです! ここ2年間ぐらい、ブログは更新せずにTwitterで発信してました。 僕のツイッターです。 ↓↓ https://mobile.twitter.com/yohan_yugioh でも、Twitterだけだと考察記事は書けないので舞い戻ってきました! 最近まで宝玉...