レシピ
↓↓
※サイドは調整用
【前回との変更点】
out 宝玉獣コバルトイーグル×1枚、月光虎×1枚、ドラコニアの獣竜騎兵×1枚、増殖するG×3枚、炎舞天キ×3枚
in 宝玉獣トパーズタイガー×3枚、召喚僧サモンプリースト×1枚、宝玉の守護者×2枚、宝玉の導き×2枚、死者蘇生×1枚
大きな変更点としては、宝玉獣モンスターの枚数を増やし、導きも増やしたことです。
やはり、サファイアとルビー6枚ほどの採用だと後々になってサファイアや導き、集結の効果が使えないことが多々ありました。
初手の事故に繋がりますが、後々の爆発力を考えるとこっちの方が強いといった感じでした。
あとは、召喚権を使うことになる炎舞天キは抜けました。召喚権を使うことなくモルモラットをリクルートできるベイゴマと会合で十分でした。
増殖するGは現環境では強力ですが枠の都合上、月光、ドラゴニアの獣戦士ペンデュラム組みは1枚づつあれば良かったです。
あとは、サファイアとモルモラットをリクルートできるサモプリ、宝玉獣を増やしたことにより活躍できる機会が増えたので守護者をそれぞれ採用しました。
また構築を変えたりした場合はこちらに追記します。
ではでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿