【採用カード説明】
・宝玉獣
P召喚を行いやすいのでルビー3枚でもいいかなと思っていたのですが、回してみると思いのほか手札にきて腐るので2枚に。
・守護者、ドラゴディウス
スケール2枠。ラスターPの効果に合わせて複数積み。しかし、3枚では事故の元なので2枚ずつ。
ドラゴディウスは、先導者・守護者・ラスターP・ヴェーラーとサーチが幅広くていいですね。
・エキセントリックデーモン
万能除去。ルビーとのランク3エクシーズ要員。
・成金ゴブリン
キーカードを引き込むため、剛健でないのは初動からP召喚などで先導者の使いまわしを狙うため。
サファイアや先導者を引き込めるかどうかで展開力がまるで違ってくるので、その見返りを考えるとライフ1000回復は特に気にすることはないかなと思います。
・ペンデュラムリボーン
注目カードです。レベル制限なしなので最上級のオッPにも対応。手札からリリースした守護者、エクシーズで墓地に送られた、通告などを当てられて墓地に送られたPモンスターにも対応です。使い捨てだったオッPを召喚できるのと、通告などのP召喚に対する妨害をくらった後のリカバリーが効くのが良いですね。
先導者の使いまわし、守護者で高打点、エキセントリックデーモンで除去、オッPでアタッカー、ドラゴディウスでとりあえず壁にしてサーチなど幅広く使えるカードだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿