同胞の絆
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
①:2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体をデッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
かゆいところに手が届かないようなカードですね
宝玉獣で呼びたいカードとしてサファイアと先導者がいますが、風獣レベル4で使えそうなのがカバキテリウムのみで闇魔法使いレベル3モンスターは墓守と魔術師に多い印象でしたが使えそうなのはありませんでした.........
量子猫やスワンプマンで代用とかも考えましたが・・・これを使うにしては条件が厳しすぎる気がします
使うのであれば岩石コアキとかでは強いのではないでしょうか
----------------------------------------
ブービートラップE
通常罠
①:手札を1枚捨てて発動できる。自分の手札・墓地の永続罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
宝玉獣ではよく墓地に送る集結があるので使えそうと言ったら使えそうなのですが、Pリボーンで先導者使いまわしてデッキから持ってきたほうがいい気がします
一応セットしたターンに使えるので相手ターンに集結を連打できますね
デッキ案としてヴォルカニックとか量子猫などを採用して苦紋様
の
土像で破壊を狙いまくるデッキとか考えましたがちょっと微妙ですね