2014年11月14日金曜日

ペンデュラム宝玉獣 レシピ

メイン41枚



モンスター(18枚)

宝玉獣 アメジスト・キャットorエメラルド・タートル

宝玉獣 ルビー・カーバンクル×3枚

召喚僧サモンプリースト

宝玉獣 コバルト・イーグル

宝玉獣 サファイア・ペガサス×3枚

宝玉の先導者×3枚

宝玉の守護者×3枚

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン×3枚



魔法(15枚)

簡易融合orレア・ヴァリュー×2枚

強欲で謙虚な壺×3枚

死者蘇生

増援

ブラック・ホール

宝玉の導き×3枚

融合

サイクロン×3枚



罠(8枚)

激流葬×3枚

融合準備×2枚

宝玉の集結×3枚



エクストラデッキ

必須枠

旧神ノーデン×2枚

ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

ラヴァルバル・チェイン



その他汎用ランク3,4エクシーズ

ガガガガンマン

ガガガザムライ

深淵に潜む者

鳥銃士カステル

電光千鳥

��o.101 S・H・Ark Knight

��o.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ

��o.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド

��o.16 色の支配者ショック・ルーラー

��o.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク

��o.82 ハートランドラコ

励輝士 ヴェルズビュート

などなど





サイドデッキ

増殖するG×3枚

エフェクト・ヴェーラー×3枚

大嵐

相乗り×3枚

奈落の落とし穴×2枚

マクロコスモスor次元の裂け目×3枚





新規宝玉カードの登場によってペンデュラム宝玉獣が組めるようになっったので組んでみました



発売前でADSも更新されてないので、一応脳内構築です



おそらく強い動きとしては



手札 先導者、守護者、オッドアイズ

先導者ns、効果でレベル3宝玉獣(ルビーは導き、後々のペンデュラムに使いたいのでその他)サーチ



守護者とオッドアイズをセッティング、ペンデュラム召喚で先導者とレベル3宝玉獣ss



先導者効果で宝玉の集結サーチ



集結セットで次のターンに備える



エンドフェイズ、オッドアイズで先導者サーチ



次のターン以降、ペンデュラム召喚によって先導者を使いまわす



※先導者やオッドアイズでサーチするものについては他の手札のカードによって異なってくるかと思います



こんな感じでしょうか



ルールミスあったらすみません



おそらくですが、先導者はペンデュラムゾーンには置かず、オッドアイズと守護者でペンシュラム召喚を狙っていくと思います



よほど手札にレベル4モンスターがかさばらない限りは、オッドアイズと守護者でルビー、先導者を召喚した方がいです



ペンデュラムとサーチに使えるオッドアイズはほぼ必須といっていいです



融合をピン刺しで採用していますが、腐ったオッドアイズなどでビーストアイズやルーンアイズを狙います



オッドアイズ+サモプリ、先導者→ルーンアイズ

オッドアイズ+サファイア→ビーストアイズ



チェインで落として融合準備で回収するのがいいと思います。事故やチェイン準備で回収できることを考えると、融合はピン刺しがちょうどいいかなと思います



ちなみに融合準備でルーンアイズの素材であるオッドアイズをサーチできます



レアヴァリューと簡易融合はどちらを採用するか迷っています。



簡易はノーデンを狙いますが、宝玉獣とペンシュラムなので果たして墓地にモンスターが行くかどうかなんですよね



一応、守護者を手札で発動したり、エクシーズ素材として送ればいいのですが



ここら辺は実際に回してみないとわかりません



墓地に送らず魔法罠ゾーンやペンデュラムゾーンにいくので、次元系と相性抜群です。ネクロスのことを考えるとメイン採用でもいいかと



クリフォートの存在から今回はサイドデッキからの採用となっています



あと気になるのはルビー、先導者で出せるランク3の弱さでしょうか



守護者が地属性だったならインヴォーカ―で出せたのに・・・



ヒアデストレミスはエクストラ圧迫しますし・・・。悩ましい限りです



何かあれば追記しておきます。



次はレインボーネオス、ビーストアイズ、ルーンアイズなどを狙う融合軸のデッキを考えてみたいと思います



でわでわー



4 件のコメント:

  1. 宝玉獣使いのK2014年11月15日 6:29

    忍者とペンデュラムどっちがつかいやすそうですか??

    返信削除
  2. 参考になりました

    返信削除
  3. > 忍者とペンデュラムどっちがつかいやすそうですか??
    ペンデュラムは、まだパーツが買い揃ってないので十分に回せていませんが、毎ターン安定して展開できるのでペンデュラムの方が使いやすそうです
    すこしやりすぎかもしれませんが、守護者は戦士族ですし、両方を合わせた型もありだと思います

    返信削除
  4. > 参考になりました
    雷ウサギさん、コメントありがとうございます!
    参考にしていただいてなによりです!

    返信削除

ツイッターと連携しました!

こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...