メイン40枚
モンスター(16枚)
宝玉獣 ルビー・カーバンクル×2枚
召喚僧サモンプリースト
宝玉獣 サファイア・ペガサス×3枚
宝玉獣 トパーズ・タイガー×3枚
宝玉の先導者×3枚
宝玉の守護者
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン×3枚
魔法(18枚)
簡易融合×2枚
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
ブラック・ホール
宝玉の契約
宝玉の氾濫
宝玉の導き
宝玉の恵み
レア・ヴァリュー×2枚
宝玉の樹×3枚
虹の古代都市-レインボー・ルイン×2枚
罠(6枚)
激流葬×3枚
宝玉の集結×3枚
エクストラデッキ
旧神ノーデン
機装天使エンジネル
ゴーストリック・アルカード
ガガガガンマン
ガガガザムライ
恐牙狼 ダイヤウルフ
深淵に潜む者
鳥銃士カステル
電光千鳥
��o.101 S・H・Ark Knight
��o.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ
��o.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド
��o.16 色の支配者ショック・ルーラー
��o.82 ハートランドラコ
励輝士 ヴェルズビュート
サイドデッキ
増殖するG×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
相乗り×3枚
サイクロン×3枚
トラップ・スタン×3枚
新規が入った氾濫型のレシピになります
先導者と集結のおかげで安定性がグッと上がりました
召喚権が足りず、初動が遅いのは相変わらずですが・・・
前と比べて初手の事故率は大幅に減っています
その要因は先導者や集結でサファイアが持ってこれること、1枚打つだけで十分だった氾濫がサーチできるようになり、ピン採用できるようになったこと、こんなところだと思います
最近は神宣、神警などを採用していないデッキも多く、氾濫が無効化されにくいので、ピンでも十分かなと思います
同じような理由からトラップスタンについてはサイドデッキでの採用にしています
--------------------------------------------------------------------------------------
氾濫型を組んで回してみましたが、普通に回りますね
事故がかなり少なくなっていて驚きました
音響戦士などと混ぜるよりも、従来のような宝玉獣サポートを多めに積んだデッキの方がいいのかもしれません
なので、前にしばらく音響戦士型を回していこうとかどうたら言ってたと思いますが、撤回してしばらくはサポート多めの純宝玉獣で回していこうと思います
でわでわー
2014年11月26日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ツイッターと連携しました!
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
こんにちは! 台風がきていて外に出られません! 家に引き籠ってます笑 今回はオッドアイズ型宝玉獣のデッキ紹介です! レシピです ↓↓ メインデッキ40枚 エクストラデッキ15枚 ---------------------------------------------------...
-
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
超久しぶりです! ここ2年間ぐらい、ブログは更新せずにTwitterで発信してました。 僕のツイッターです。 ↓↓ https://mobile.twitter.com/yohan_yugioh でも、Twitterだけだと考察記事は書けないので舞い戻ってきました! 最近まで宝玉...
樹×3とヴァリュー×2、それに対して導きがピンなのが少し気になったのですが、どんな感じですか?
返信削除氾濫型とレスキュー猫型には黄金櫃入れたくなるんですよね。先導者でサーチ可能になったので必要なくなりましたが。猫はそもそも禁止ですし…。
あと、宝玉獣デッキって40枚超えても大丈夫ですかね?超えるといっても2、3枚ほどですが、ルビーなんかは初手に引き込みたくないですし…。1番の理由は抜くカードが決められないからなんですが。
長くなりました。スレ汚し失礼します。
> 樹×3とヴァリュー×2、それに対して導きがピンなのが少し気になったのですが、どんな感じですか?
返信削除> 氾濫型とレスキュー猫型には黄金櫃入れたくなるんですよね。先導者でサーチ可能になったので必要なくなりましたが。猫はそもそも禁止ですし…。
>
> あと、宝玉獣デッキって40枚超えても大丈夫ですかね?超えるといっても2、3枚ほどですが、ルビーなんかは初手に引き込みたくないですし…。1番の理由は抜くカードが決められないからなんですが。
>
> 長くなりました。スレ汚し失礼します。
私的には、樹は氾濫の発動条件を満たすのに最適だと考えて3積み、ヴァリューも樹が3積みだということで積んでいるのですが、導きに関してもヴァリューと同じ発動条件なのでピンではない方がいいかもですね(;´∀`)
まだ氾濫型を実践で使用していないので実際に使ってみてのということは分かりません、すみませんm(__)m
デッキ枚数についてですが、宝玉獣においてはキーカードであるサファイアを引き込むために出来る限りは40枚に抑えた方がいいと思います。ですが40枚超えても実際に回してみて動きに支障がないというのでしたら少々は大丈夫かと思います!
やっぱり40枚に抑えた方がいいんですね。枠には悩みますがそれもデッキ作りの醍醐味ですしね。頑張ります。
返信削除> やっぱり40枚に抑えた方がいいんですね。枠には悩みますがそれもデッキ作りの醍醐味ですしね。頑張ります。
返信削除私も最近41枚になったりと40枚に抑えれていません(;´∀`)
お互い頑張りましょう!