判明するのにそう時間もなく、レシピ考えるのもあれなので、10月の禁止制限について予想してみます
禁止
重爆撃禽ボム・フェネクス
簡易融合
制限
光天使スローネ
エルシャドールミドラージュ
ソウルチャージ
神の写し身との接触
超融合
堕ち影の蠢き
アーティファクトの神智
虚無空間
準制限
シャドールドラゴン
BF-疾風のゲイル
立炎星-トウケイ
アーティファクトモラルタ
竜の渓谷
針虫の巣窟
解除
TG-ストライカー
ゼンマイシャーク
馬頭鬼
A・ジェネクス・バードマン
サウザントアイズサクリファイス
真六武衆ーシエン
召集の聖刻印
霞の谷の神風
アビスヒィアー
可能性のあるものをできる限り挙げた感じですが、毎回の改訂の感じを見ると、ここまでの大幅な動きはさすがにないかとも思います。
シャドール、スローネ、ソウルチャージ、ゲイルあたりは確定な気がします
2014年9月10日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ツイッターと連携しました!
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
こんにちは! 台風がきていて外に出られません! 家に引き籠ってます笑 今回はオッドアイズ型宝玉獣のデッキ紹介です! レシピです ↓↓ メインデッキ40枚 エクストラデッキ15枚 ---------------------------------------------------...
-
こんにちは! 今回はブログとツイッターと連携させてみました! 右の方にツイッターが載っているかと思います。 ツイッターの方は更新頻度高めなのでぜひぜひチェックしてみてください。 宜しければフォローもよろしくです(^-^) 以下、追加方法です。 念のため、メモっておきます笑 1.以...
-
超久しぶりです! ここ2年間ぐらい、ブログは更新せずにTwitterで発信してました。 僕のツイッターです。 ↓↓ https://mobile.twitter.com/yohan_yugioh でも、Twitterだけだと考察記事は書けないので舞い戻ってきました! 最近まで宝玉...
エクストラパック買いました!!
返信削除こけコッコ
☆5 風・鳥獣 チューナー
お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、手札から☆3モンスターとしてSS
相手フィールド上に存在し、自分フィールド上に存在しない場合、☆4モンスターとして手札からSS
これ、宝玉獣デッキに入りませんかね?
ゴドバや千鳥に対応のチューナーなので使いやすいかと思うのですが。これとスクドラ、ブラロ入れるだけでも活躍してくれるかと思います。
サモプリが制限になってしまったようですね。。
返信削除宝玉獣にも大打撃です。ヨハンさんは、代わりの1枠に何を入れますか?
>エクストラパック買いました!!
返信削除>こけコッコ
>☆5 風・鳥獣 チューナー
>お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、手札から☆3モンスターとしてSS
>相手フィールド上に存在し、自分フィールド上に存在しない場合、☆4モンスターとして手札からSS
>これ、宝玉獣デッキに入りませんかね?
>ゴドバや千鳥に対応のチューナーなので使いやすいかと思うのですが。これとスクドラ、ブラロ入れるだけで
>も活躍してくれるかと思います。
面白いカードですね
シンクロするなら採用するのはこいつになりそうです
シンクロだけではなく千鳥にもつなげやすそうですし
一度採用してみる価値はあると思います!
> サモプリが制限になってしまったようですね。。
> 宝玉獣にも大打撃です。ヨハンさんは、代わりの1枠に何を入れますか?
[打消]他の爺三銃士(ノーデン)に頼るしかありません!!![/打消]
シャイシャさんの動画の忍者宝玉では、サモプリは1枚積みでしたし、あの構築を参考にして魔法少なめ、罠多めで成金忍者を採用、サモプリに頼らない構築にしたいところですね(*´▽`*)
スーレアのサイクロン(ちょっとした拘りです)2枚買ったので、とりあえず増Gと入れ替えてみます。トラゴは入ってるレシピをあまり見ないのですが、ワンキル防止やエクシーズ補助、コントロール奪取もワンチャンありますし、最悪の場合は単なる壁としても出せるので活躍してます。とてもじゃないですけど抜けないです。安心感がまるで違います。
返信削除別に入ってないレシピをディスるわけじゃ全然ありませんし、自分がトラゴがいないと安心できないチキンなにわかプレーヤーなだけなのでそこまで深くは考えないでください。
なるほど、ここであの動画の構築が活躍するんですね。宝玉獣に罠っていうのも意表を突けていいですよね。変化はともかく激流葬は割と読まれますが。読まれても強いカードであるのには変わりありませんよね。これは構築を大きく変える機会になりますかね。
> スーレアのサイクロン(ちょっとした拘りです)2枚買ったので、とりあえず増Gと入れ替えてみます。トラゴは入ってるレシピをあまり見ないのですが、ワンキル防止やエクシーズ補助、コントロール奪取もワンチャンありますし、最悪の場合は単なる壁としても出せるので活躍してます。とてもじゃないですけど抜けないです。安心感がまるで違います。
返信削除> 別に入ってないレシピをディスるわけじゃ全然ありませんし、自分がトラゴがいないと安心できないチキンなにわかプレーヤーなだけなのでそこまで深くは考えないでください。
スーレアサイク羨ましいです。
確かにそこまで明確な理由があって無駄がないとわかるとトラゴは抜けませんね。
> なるほど、ここであの動画の構築が活躍するんですね。宝玉獣に罠っていうのも意表を突けていいですよね。変化はともかく激流葬は割と読まれますが。読まれても強いカードであるのには変わりありませんよね。これは構築を大きく変える機会になりますかね。
やはりサモプリ制限で忍者に頼らざるを得ないので動画のように忍者ギミックを増やしてもいいのではないかと思います。
宝玉デッキは既にスーレア以上のカードが半数を超えています笑
返信削除本当は宝玉関連のノーマルカードもノーパラにしたかったのですが、FOTBのガチャ限定とあって入手難度が高すぎて手に入りませんでした。
トラゴエディアは罠を積みにくい宝玉獣デッキの数少ない防御札であり、使いやすいのでオススメです。
シャイシャさんの動画も参考にしつつまた自分なりにも構築考えてみようと思います。
> 宝玉デッキは既にスーレア以上のカードが半数を超えています笑
返信削除> 本当は宝玉関連のノーマルカードもノーパラにしたかったのですが、FOTBのガチャ限定とあって入手難度が高すぎて手に入りませんでした。
> トラゴエディアは罠を積みにくい宝玉獣デッキの数少ない防御札であり、使いやすいのでオススメです。
>
> シャイシャさんの動画も参考にしつつまた自分なりにも構築考えてみようと思います。
デッキの半数以上が光物だと高級感があっていいですよね!
ノーパラはコバルトだけショーケースに並んでいるのを見かけたことがありますが1000円オーバーで流石に買うまでには至らなかった記憶があります
やはり宝玉獣で手札誘発はかなり優秀ですね、私的にはエクシーズにも繋げられる部分がかなり使いやすいと思います
また変更点などがありましたら、参考にしたいと思いますのでぜひお願いします(*´▽`*)