新しくデッキをつくったのでご紹介です!
レシピです。
↓↓
メインデッキ40枚
エクストラデッキ15枚
--------------------------------------------------------------------
【デッキについて】
忍者、剛健、シルクハットを軸として、自分のターンに手札を整えつつ、相手ターンに変化、マジカルコンボをしていくデッキになります。
【シルクハットの使い方】
・宝玉の解放を選び、墓地に送ることで魔法罠ゾーンに宝玉獣を溜める
・ギャラクシーサイクロンやブレイクスルースキルなどの墓地に置かれても効果が発動するカードを選択する
・サファイアペガサスは反転召喚でも効果が発動するのでシルクハットで裏にした後、生き残れば次のターンに反転召喚して再び 効果を使う
・シルクハット発動時に手札に加えたいカード(羽箒や氾濫などのパワーカード)を選択しておき、集結やプレアデスの効果でバウンスし、手札に加える。このデッキの場合は宝玉の導きになります。
--------------------------------------------------------
※追記、こちらの展開方法にルールミスがありました。
ファイアウォールドラゴンの回収効果は相互リンクでないと発動できません。
ご迷惑をおかけしました。
正しい展開方法は以下となります。
↓↓
手札、モンスター1枚と導き
場、宝玉が4枚(1枚サファイア、1枚ルビー)
ns→通常召喚
ss→特殊召喚
xyz→エクシーズ召喚
rs→リンク召喚
FWD→ファイアウォールドラゴン
導きでルビーss→ルビー効果、宝玉4体ss→サファイア効果、サファイア宝玉化→ここからレベル4残しつつガイアセイバーrs→ガイアセイバーと宝玉獣でFWDss→手札からモンスターns、エメラルxyz→エメラル効果、ガイアセイバーss→エメラルとガイアセイバーで2体目のFWDrs→1体目のFWD効果、チェーン1ss効果、チェーン2回収効果でルビー回収、チェーン1効果で回収したルビーss→ルビー効果、サファイアss→サファイア効果、サファイア宝玉化→サファイアとルビーでプロキシーrs→FWD効果チェーン1、チェーン2組んでルビー2枚回収、ルビーss→ルビー効果でサファイアss→サファイア効果でサファイア宝玉化→プロキシー、サファイア、ルビーで3体目のFWDrs→2体目のFWDの効果でルビーss→ルビー効果でサファイアss、サファイア効果でサファイア宝玉化→サファイアとルビーで2体目のプロキシーss→3体目のFWDの効果、チェーン1ss効果、チェーン2回収効果でルビー2枚回収した後、チェーン1でルビーss→ルビー効果でサファイアss→サファイア効果でサファイア宝玉化→プロキシー、サファイア、ルビーでヴァレルロードドラゴンrs→FWD効果でルビーss、効果でサファイアss→サファイア効果でサファイア宝玉化
場、FWD3体、ヴァレルロードドラゴン、サファイア、ルビー、下に宝玉1枚
--------------------------------------------
--------------------------------------------
※ルールミスはありますがご参考までにm(_ _)m
【ネタ・ファイアウォールループもどき】
この動きは、条件がきつく、妨害に弱く、動き自体もインフェルニティのような強さはありませんが、今後使える動きなればといったところです。
よろしければ見ていってください!
手札はこんな感じで
1.サファイアns→サファイア効果でサファイア宝玉化→シルクハット伏せてエンド
2.相手バトルフェイズにシルクハット発動、サファイア対象で解放2枚セット
3.バトルフェイズ終了後に解放2枚破壊、デッキからサファイアともう1枚宝玉化
4.自分のターン、導き発動、デッキからルビーss
5.ルビー効果で大量展開!サファイア効果で2枚宝玉化
6.ルビー含めた3枚でガイアセイバーss
7.ガイアセイバーともう一体でFWDss
8.サファイア反転、効果で墓地のサファイア宝玉化→コバルns
9.サファイアとコバルトでエメラルss
10.FWD効果でルビー回収
11.エメラル効果でガイアセイバー蘇生
12.ガイアセイバーとエメラルで二体目のFWDss
13.一体目のFWDの効果で手札からルビーss→ルビー効果で大量展開
14.あとは攻撃なり、エクシーズなり!
ここでチェインがあれば虹龍召喚も可能なのですが禁止。。。。
おかしなところや改善点などありましたらお願いします!
それでは!!